Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは。楽しく拝見しました。abuyuka様は、最近5000番アンバサダーをお使いになることが増えているように思いますが、5000番は重くないですか?私も若い頃は5500番や4500番を使っていましたが、40歳を過ぎてからは重さに嫌気が差してしまって、abuyuka様とは逆に軽量化した2500CとカーディナルC3だけ残して、4000番以上のアンバサダーを全て手放してしまいました。今は4000番以上の中型リールはシマノを使っています。
4500や5500の真鍮フレームタイプはメチャクチャ重いのですが、このオールドの5000はアルミフレームなので軽いんです。ちなみに手持ちのリールでライン巻いた状態の実測で、2500Cが255g、5000が280gです。以前軽量化の動画あげたことありますので参考になれば(^-^) → ruclips.net/video/WewCItI4fqw/видео.html
@@abuyuka 返信ありがとうございます。オールド5000にアルミフレームがあるのは初めて知りました。アルミフレームというと、abuyuka様がお持ちの4500CBや4600CBの黒フレームが有名ですが、他にもあったんですね。
@@つしまじろう-w4f CBのブラックフレームはオールアルミですが、この5000も含めその他のアルミフレームと言われるやつは両側色が付いてるプレート部がアルミで(真鍮製はメッキ仕上げ)、ブリッジ部とリールフットは真鍮です。れでも重さはオール真鍮よりもだいぶ軽いです。最近出た4500Cファクトリーチューンなんかはオール真鍮なのでメチャクチャ重いです(^-^)
こんばんわ。もはやABUスバングスタでリール組立していた職人さんじゃないですか?!(^o^)
いや💦 うちは単なるインチキ工房ですので💦
丸型深紅の大使、ワタシも欲しくなってきました!😅
@@1041-d3m 5000は球数も結構あって値段も手ごろなものもありますのでぜひ(^-^)
器用ですねー
かなり雑ですが💦いじるのは好きなので(^-^)
@@abuyuka ちなみに3000はハイスピード化できますか?
@@mn-uu5dx 3000は見たことないのでわかりませんが、ドライブシャフトの軸とスプールの軸の距離が同じで、ピニオンの形状も同じであれば、何かのギアを流用して出来る可能性はあると思います(^-^)
こんにちは。楽しく拝見しました。abuyuka様は、最近5000番アンバサダーをお使いになることが増えているように思いますが、5000番は重くないですか?私も若い頃は5500番や4500番を使っていましたが、40歳を過ぎてからは重さに嫌気が差してしまって、abuyuka様とは逆に軽量化した2500CとカーディナルC3だけ残して、4000番以上のアンバサダーを全て手放してしまいました。今は4000番以上の中型リールはシマノを使っています。
4500や5500の真鍮フレームタイプはメチャクチャ重いのですが、このオールドの5000はアルミフレームなので軽いんです。ちなみに手持ちのリールでライン巻いた状態の実測で、2500Cが255g、5000が280gです。以前軽量化の動画あげたことありますので参考になれば(^-^) → ruclips.net/video/WewCItI4fqw/видео.html
@@abuyuka
返信ありがとうございます。オールド5000にアルミフレームがあるのは初めて知りました。アルミフレームというと、abuyuka様がお持ちの4500CBや4600CBの黒フレームが有名ですが、他にもあったんですね。
@@つしまじろう-w4f CBのブラックフレームはオールアルミですが、この5000も含めその他のアルミフレームと言われるやつは両側色が付いてるプレート部がアルミで(真鍮製はメッキ仕上げ)、ブリッジ部とリールフットは真鍮です。れでも重さはオール真鍮よりもだいぶ軽いです。最近出た4500Cファクトリーチューンなんかはオール真鍮なのでメチャクチャ重いです(^-^)
こんばんわ。もはやABUスバングスタでリール組立していた職人さんじゃないですか?!(^o^)
いや💦 うちは単なるインチキ工房ですので💦
丸型深紅の大使、ワタシも欲しくなってきました!😅
@@1041-d3m 5000は球数も結構あって値段も手ごろなものもありますのでぜひ(^-^)
器用ですねー
かなり雑ですが💦いじるのは好きなので(^-^)
@@abuyuka ちなみに3000はハイスピード化できますか?
@@mn-uu5dx 3000は見たことないのでわかりませんが、ドライブシャフトの軸とスプールの軸の距離が同じで、ピニオンの形状も同じであれば、何かのギアを流用して出来る可能性はあると思います(^-^)